吉野クリニック    
確定申告・医療費控除


医療費控除を受けるためには、確定申告が必要です。

税金の計算は複雑です。典型的な例で記載してあります。
詳しくはタックスアンサーホームページへ  http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

(所得金額より減算できる) 医療費控除額 = 支払った医療費の総額 -10万円







 Q1 予防接種、診断書、証明書の料金は医療費控除の対象になりますか。

  A1 なりません。
    保険診療で医療費の対象になるのは、基本的には保険診療自己負担金です。




 Q2 医療費控除の対象になるのは、保険診療自己負担金だけですか。

  A2 水薬のポリ容器の代金は医療費控除の対象になります。




 Q3 医療費助成(例:乳幼児、身障者、一人親)で市町村より入金された金額の扱いは

  A3 医療費控除額から減算されます。




 Q4 年間の医療費控除額の証明は出せますか。

 A4 おだしできます。助成を外れた期間だけの証明もおだしできます。
    有料 400円です。








ページトップへ